友人から50ccの原付スクーターを譲ってもらうことになりました。
10年近く放置されて動かなくなっていたのを、直したそうです。
元バイク屋で働いていた人なので、
自分でプラグ交換して
ガソリン入れ替えたり
いろいろしてたら動くようになったとか
当時は、そういうもんなんだー
くらいにしか思いませんでしたが
動かなくなったもの直すとかすごいなー
ちなみに、譲ってもらった原付きはこちら
レッツ4の初期型です
街でよく見かけるやつですね
あんまりこの色は見たことないけど
ちなみに走行距離はこの時点で
9000キロ超えていたくらいだったかな
喜んでもらいに行きましたが、第一印象は…
うーん
…なんかださくない?
前後のデザインに統一がない気がするし、
色もなんか変な色だし…
まあ、スクーターってこういうもんかなくらいの印象でした
とわいえ、初の原付なので、テンション上がりました
さっそく市役所にナンバープレート取得しに行き
コンビニで自賠責加入して
私の二輪生活がはじまったのでした